グズグズ
私より状況の良い人のメンタルがダウンしたので、ケアに奔走していた。
お前よー!私を見ろよーーー!!って思うけど、辛いのは本人なので、比較するようなもんでも無いんだろうな。
こんなにやってあげてんのに!!みたいな事は一切思わない。
昔は思ってた気がするけど、ある時気づいたんですね、そりゃ私の勝手だからねと。
我関せずと居られる人もいるし、
ただ、私がそうでないだけ。
なんか、疲れてしまった事は確かだ。
体調を崩しながら、やりたいと思った事を無謀な手段でやろうとして、結局は周りに迷惑をかけてしまう。
その余波が半端では無い。
結局、体力の無さが憎たらしかったりする。
そして、仕事が上手くいかない時程、私はパートナーに何も言わなかったりする事に美徳を感じる。
いや、向こうが仕事辞めるか辞めないかみたいな、大変な状態でしかも出張中に言いたくないというのは当然の気遣いなんだけど…………
帰ってきたら、事は好転していて、でもしんどかったんだぞこのやろう!!!!とメソメソしようと思う。
能天気過ぎて困る部分がある。
なんとかなるー!って行動して、なんとかならんかったー!!ひゃっほーう(まだなんとかなってない!)
みたいな、ポジティブ悪循環だ。
はてさて、きっかけを沢山周りが与えてくれてても、私はそれを受け入れる事が出来ない。
根本的に、仕事は好きだけどお金を稼ぐという事には興味が無いからだ。
歩合制なので、私にやる気が無いと店も困ってしまうわけだ…………
それは、周りの子にも言える、腐る前に考えなきゃいけない責任や、店への恩がある。
要らなかったらそもそも雇われていないのだ、そういう店だ。
私の場合、他の子達への愛情が強い時程、
調子が良いのだ…………
私の仕事は、本当はそっちなのだろうと思う。
そうしてると、穏やかに、世界が回る。